2007
更新がほぼ一週間停止状態ですみません~・゚・(ノД`)・゚・。
前記事少し触れましたが、文化祭の方の準備がとても忙しく
ブログ更新に時間がとれない状態です(´・ω・`)
すでに11月2日に行われたトリックオアトリートイベントの動画とイベントGM珍場面などのまとめは
できています|ω・)資料作成にもう少し時間くださいね
11月10日にはブログ更新を一時的に再開します!!
申し訳ありませんが、更新は今しばらくお待ちください。(´-ω-`)
以下11月5日に公開を予定していた記事の一部です
~サーバー機器メンテナンスを実施させたネクソンの考え~
①原因は機器ではなくメイポのデータ内に問題があるが、とりあえずサーバー機器を点検・交換してみる
もしそのメンテナンスでサーバーの重さが変わらなくても、ユーザーには「メンテをしたのに直せないのか」と一時的に思い込ませておき、「ネクソンは何も手を打たないのか」などの苦情を低減させることができる
更に、もしメンテ後日に原因が判明し重さを改善できれば「メンテナンスをしてもなかなか直らなかったのに直せたなんてさすが!!」と会社のイメージアップを図ることができる
②原因が判明し、通常より多くメンテナンス時間をとり原因を修復させる
もし多少のメンテナンス時間延長が起きても、サーバーの重さを直すことができればイメージアップにも繋がる
③単なる定期メンテナンス
サーバーの重さを改善させるという目的意識を持たずにサーバー機器の点検を行う
~解説~
②の可能性は少ないと思う、なぜならサーバー機器を交換して直せるくらいであれば
現在のネクソンの資金からみてもっと早く対処していたハズである
また、ゲームデータ内から原因が発見できた場合ならメンテナンス内容にもっと詳細な記述があるハズである
①の場合もありえるが、ネクソンにとって今の時期に起こる問題は早急に改善させたいハズである
そのため、サーバーを止め直接サーバーの中をチェックし、少しでも早く原因を突き止めたいとネクソンも本気になって改善を目指すとも予想される
③は一番可能性が高い、もし重さが改善されなくても定期メンテナンスであって
サーバーの重さを直すメンテナンスではなかったと言い訳ができる